藤女子中学校・高等学校
検索

トップ > 同窓生のみなさまへ

同窓生の
皆さまへ


藤を卒業されたみなさまに役立つ情報を掲載しています。
ページ内をご覧頂いた上で、ご不明な点などがございましたら、お気軽に電話・Fax・またはE-mailよりご相談ください。


同窓生の皆さまへの
お知らせ

大同窓会(事前申込制)
2023年7月29日(土)
10:00~12:00
以下からご登録ください。
(出席・欠席・未定からお選びいただけます)

卒業年度を問わず、多くの方々にご来校いただけること願っております。
お誘いあわせの上、ご来校頂けると幸いです。

現在の藤女子中学校・高等学校の様子や校舎見学、交流会などを企画しております。
同窓生の皆さまとの交流の場となることを願っております。

登録方法
〇ダウンロードしてご活用ください。
または、次の方法でご連絡ください。
1、電話 011‐707-5001
2、ファックス 011‐746-7371
3、E‐メール kouhou@fuji-gjshs.jp
4、グーグルフォーム https://forms.gle/BrBRGsQLZZRYQe4B8



各種証明書の
発行について

2022年04月01日 今年度中に発行できる証明書

郵送か直接本校での申請となります。電話、メール、FAXでは受付いたしませんので、ご注意ください。
調査書、成績証明書、単位取得証明書には発行有効期間(約3ヶ月)に制限がありますのでご留意ください。
発行所要日数を確認し、余裕をもって申請してください。


申請方法

本人が申請する場合
以下の①〜③(郵送による受取を希望する場合は④も)を準備し、郵送あるいはご来校ください。
①証明書発行申請書
②本人の身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート、学生証、マイナンバーカード表面)で氏名、生年月日、現住所が確認できる箇所の 写し
③手数料相当分切手(来校して申請される場合は現金でもよいです。)
④返送用切手(簡易書留による返送です




代理人が申請する場合
上記の①〜③(郵送による受取を希望する場合は④も)の他に、本人が自署・捺印した代理人届と代理人の身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート、学生証、マイナンバーカード表面)の写しを準備し、郵送あるいはご来校ください。
※代理人はなるべく家族(保護者、兄弟姉妹、配偶者など)を選定し、郵送もしくは来校して申請してください。
※身分証明書の写しは、証明書台帳の法定保存期間(5年)経過後、本校にて処分します。(いただいた個人情報は、第三者へ提供することはいたしません)

証明書の種類、手数料、発行所要日数、返送用切手一覧

種類 和文 英文
手数料 発行所要日数 手数料 発行所要日数
卒業証明書 100円 3日 200円 4日
成績証明書 200円 5日 400円 6日
単位取得証明書  200円 5日 400円 6日
調査書 200円 6日
証明書発行不可証明書 100円 6日 200円 7日
その他 ※問い合わせてください
※文科省の様式に証明する場合は、内容を確認し、本校の証明種類にあった手数料をいただきます。
※発行所要日数に土・日・祝日及び次の期間は、返送所要期間には含みません。
※夏期休業日 8/4~8/16(7/23~夏休みのため、お早めに申請してください)
※年末年始休業日 12/29~1/5(12/21~冬休みのため、お早めに申請してください)
※入学試験時 受付不可 1/6~1/15 
郵政法改正に伴い、2021年10月2日(土)から普通郵便の土曜日の配達が休止しております。
余裕をもって申請してください。

返送用切手一覧
種類 簡易書留 簡易書留+速達
1〜2通 404円 664円
3〜4通 414円 674円
5〜8通 460円 720円
9〜12通 530円 790円
13〜19通 570円 830円
20通〜 710円 1,060円



受取方法

証明書発行申請書で受取方法を選択してください。
 
郵送による受取を希望する場合
返送用切手(※返送用切手一覧参照)を申請時にご提出ください。
証明書発行申請書の「受取先(郵送先)」に記入した住所が証明書の返送先となります。

 
来校して受取を希望する場合
※受取期限は申請後3ヵ月以内です。
本人または代理人どちらの方が来校する場合も、来校者の身分証明書が必要となります。
申請時に代理人届を提出していない場合は代理人届も持参してください。

お問い合わせ先

〒001-0016 札幌市北区北16条西2丁目1-2 
藤女子中学校・高等学校 事務室

電話番号

011-707-5001

FAX

011-746-7371

メール

fujikoujimu@green.ocn.ne.jp

※電話番号、FAX番号は、お間違えのないようお確かめください。
※FAX送信面の表裏をお間違えのないようご注意ください。