Web出願システム〈SEED〉
1月10日(月・祝)10:00~志望理由書[PDF]
出欠の記録
(通知書に記載がない場合のみ)
感染症に関する入学試験(「面接試験」「学力試験」)対応について
STEP 1 |
出願前の準備
はじめに以下をご準備ください。
ドメイン名「seed.software」のメールを受け取れるよう、設定等をご確認ください。
の中から納入方法を予め決めてください。 |
---|---|
STEP 2 |
Web 出願システム〈SEED〉へのマイページ登録
【2021年11月1日 (月)9:00~】 ※すでに〈SEED〉に登録されている方はSTEP3にお進みください。
本校公式ホームページャから中学入試ページに入り、Web出願システム〈SEED〉のURLをクリックして、〈SEED〉への新規登録(仮登録→本登録)を行ってください。 ※注意:本登録時、保護者ではなく、受験生本人の名前を入力してください。 登録が完了すると、〈SEED〉より「会員登録完了のお知らせ」メールが届きます。 *本校公式ホームページ https://www.fuji-gjshs.jp (*10月下旬より、現ホームページアドレスから、このアドレスに変更となります。) |
STEP 3 |
Web出願システム〈SEED〉にて出願情報の登録 【2021年11月22日 (月)9:00~】 Web出願サイト 〈SEED〉マイページにログインします。 「入試日程一覧]より、「2022年度中学入試」を選択し、出願情報を入力、送信してください。
※注意:送信後は内容の変更ができません。確認画面で内容を必ず確認してください。 出願情報の登録が完了すると、〈SEED〉より「出願完了のお知らせ」メールが届きます。 ※注意:本校への出願はまだ完了していませんのでご注意ください。 この後、入学検定料の納入と出願書類の郵送を行ってください。 |
STEP 4 |
入学検定料の納入 【2021年11月22日(月)9:00~12月17日(金)18:00】 選択した納入方法で、入学検定料15,000円をお支払いください。 (別途、事務手数料がかかります。) ※注意:一度納入された入学検定料は返金されませんので、ご注意ください。 |
STEP 5 |
志望理由書、住所ラベル等の印刷
Web出願サイト〈SEED〉 -マイページにログインします。 [入試日程一覧]より、「2022年度中学入試」を選択し、[日程詳細]画面下に添付されている以下の書類を印刷してください。
|
STEP 6 |
出願書類の簡易書留による郵送
【2021年12月17日(金)18:00必着】 以下の出願書類を折りたたんで長形3号封筒(「実用英語技能検定合格証明書」を入れる場合は折りたたまずに角形2号封筒に入れ、「本校住所ラベル」を貼り、郵便局の窓口から簡易書留で郵送してください。 出願者全員 ●「志望理由書」受験者本人の自筆で記入してください。 ●「通知表の全面コピー」 小学校6年生1学期または前期の成績通知表を全面コピーしてください。 下記の該当者のみ ●通知表に出欠の記録の記載がない場合のみ「出欠の記録」小学校に記入を依頼してください。 ●英検加点当者のみ「実用英語技能検定合格証明書」 コピーではなく原本をご提出ください。受付後、郵送にて返却いたします。 ※郵送が間に合わない場合のみ、2021年12月17日(金)18:00までに本校事務室へご持参ください。 |
STEP 7 |
受験票の印刷
Web出願システム〈SEED〉 -マイページにログインします。 「入学出願状況・出願内容詳細」より受験票を印刷してください。
|
STEP 8 |
受験票を試験日に持参
受験票は「面接」「学力」の際に、忘れずにお持ちください。 |
出願手続きに関するお問い合わせは、本校事務室までご連絡ください。
事務室電話:011-707-5001(平日のみ8時~16時)または入試メール(adm@fuji-gjshs.jp)
1「面接試験」 | |
---|---|
日時 | 2021年12月18日(土) 面接時間は本校より前日までにWeb出願システム〈SEED〉にご登録いただいたアドレスにお知らせします。メールが届かない場合は本校事務室までお問い合わせください。 |
会場 | 本校 |
内容 | 受験生本人のみの面接試験。 ただし、寄宿舎申し込み者は受験生本人と保護者1名の親子面接試験となります。 |
持ち物 | ●受験票(Web出願システム〈SEED〉ーマイページより各自印刷したもの) ●上履 ●外靴の入れ物 |
諸注意 | 保護者は受付後、試験終了まで受験生に合うことはできません。予めご了承ください。 駐車場に限りがあるため、自家用車での来校をお控えください。 |
2「学力試験」 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 | 2022年1月8日(土) 受付 8:00~8:45 学力試験 9:00~12:25 |
||||||||||||||||||||
会場 | ●札幌(本校) ●旭川(アートホテル旭川) ●北見(ホテル黒部) ●釧路(ANAクラウンプラザ) ●帯広(北海道ホテル) ※いずれの会場も前日の会場下見は行いません |
||||||||||||||||||||
試験科目 および 時間割 |
|
||||||||||||||||||||
持ち物 | ●受験票(Web出願システム〈SEED〉ーマイページより各自印刷したもの) ●筆記用具 ●腕時計(アラームは切ります) ●上履 ●外靴の入れ物 (定規・コンパス・下敷きは必要ありません。携帯電話の電源はお切りいただきます。) |
||||||||||||||||||||
諸注意 | 保護者は受付後、試験終了まで受験生に合うことはできません。予めご了承ください。 駐車場に限りがあるため、自家用車での来校をお控えください。 |
創立100周年記念事業 クサベラ・レーメ記念奨学生特別選考
英語加点選考について
寄宿舎申し込みについて
寄宿舎入舎条件
施設・設備のご案内
●1人部屋55室2人部屋9室
(中1では原則2人部屋、中2では1人部屋の場合と2人部屋の場合があります。中3からは1人部屋です。)
●ピアノ室・お茶室・デイルーム課外室・・・家庭教師の指導室としても利用可
●学室・・・中学生の勉強室
●各階に浴室(シャワールーム・ユニットバス)
●給湯室洗濯室乾燥室
●サービスコーナー・・・電話・FAX・コピー機・飲料の自動販売機・パソコン
試験日時 | 願書受付 | 実施学年 | 入学日 |
---|---|---|---|
2022(令和4)年 7月27日(水) |
2022年7月1日(金)~ 2022年7月7日(木) |
欠員のある学年 | 2022年8月18日(木) |
2022(令和4)年 12月27日(火) |
2022年12月1日(木)~ 2022年12月7日(水) |
欠員のある学年 | 2023年1月16日(月) |
2023(令和5)年 3月28日(火) |
2023年3月1日(水)~ 2023年3月7日(火) |
欠員のある学年 | 2023年4月7日(金) |