2025年度 学費等のご案内
- 入学料 (高校入学時にも納入)250,000円
- 授業料等 41,850円
※下欄に授業料減免に関する情報があります。
3姉妹在学の場合3人目は入学料免除となります。
授業料等にはPTA会費などの諸会費を含みます。
修学旅行等全員参加の宿泊行事
- 中2(ニセコ方面1泊2日) 約38,000円
- 高2(関西コース・九州コース・
台湾コースから選択)約170,000円
- 制服(夏・冬あわせて) 約50,000〜56,000円
- コート・カーディガン・上靴等 約65,000円~
- 体育着等 約20,000~26,000円
課外活動【希望者対象】
- 中学演習講座(70分×10回)半期1科目4,000円
- 高校課外講座(70分×10回)半期1科目4,000円
海外研修【希望者対象】
- オーストラリア語学研修
(中3・高1)600,000~660,000円 - カナダ語学研修(高1)再開未定
- 英国語学研修(高1・高2)約650,000円
- アイルランド姉妹校交流
(中3・高1・高2) 3年に1度実施
550,000~600,000円 - ドイツ・フランスを巡る海外研修
(中3~高3)3年に1度実施
650,000円
燃料サーチャージ等込み。パスポート取得費、お小遣いは別です。
寄宿舎【寄宿生のみ】
- 入舎費 100,000円
- 寮費(食費込) 月額75,000円
就学支援金、授業料軽減補助制度
~高校生になったら 所得基準により授業料額が軽減されます~
市町村民税の所得割の課税標準額×6%−調整控除の額に応じて以下のようになります。
納税額により 以下A・Bの2パターンに授業料等が軽減されます。
例:2025年度の場合
通常 月額41,850円
支援額 月額33,000円
(世帯年収目安590万円未満)
支援額 月額9,900円
(世帯年収目安590万円以上)
※政令指定都市に市民税を納税している場合は「調整控除の額」に3/4を乗じた額
お気軽にお問合せください 藤女子中学校事務所 TEL011-707-5001 FAX011-746-7371
この他にも、授業料以外の教育費(修学旅行費等)負担軽減を目的とした「奨学のための給付金制度」や北海道高等学校奨学会からの奨学金・入学資金貸付金制度などがございます。詳しくは、北海道私立中学高等学校協会のホームページをごらんください。
※国の制度改正により変更が生じる場合がございます。
中学生対象、就学補助制度
~収入が限度額以下の世帯対象~
※ご参考(2025年度)
学用品費等
- 中1 2,340~25,040円
- 中2、中3 2,340〜27,310円
新入学児童生徒学用品費
- 中1(認定期間に令和7年3月を含む方に限る) 63,000円
詳しくは、お住いの市町村にお問合せください。